海老尾形兜

RA003

えびおなりかぶと
海老尾形兜

単位:cm

間口奥行高さ
13.710.522
間口奥行高さ
13.710.522

希望小売価格(税込)

¥785,400-

海老は長寿の象徴として縁起物とされており
古くから小物や慶事など、様々な場面で採り入れられてきました
文献などを見ると海老を題材に作られた兜も存在しており
資料を基に制作をしました

活きの良い海老の尾のしなりを見事に表現しており
銅板を切り丸みをつけ一つずつ積み上げて形成しています
腰巻き上部の捻り鉢巻きのような筋も
克明に再現しています

真ん中に配する丸は銅板を形成し純金箔押を施し
同様に吹返しとしころにも純金箔押を施しています

五段の板札は一盛りずつヤスリで仕上げて切付札に仕上げ、
威し糸は浅葱の単色で毛引き威しにしています

海老は長寿の象徴として縁起物とされており
古くから小物や慶事など、様々な場面で採り入れられてきました
文献などを見ると海老を題材に作られた兜も存在しており資料を基に制作をしました

活きの良い海老の尾のしなりを見事に表現しており銅板を切り丸みをつけ一つずつ積み上げて形成しています
腰巻き上部の捻り鉢巻きのような筋も克明に再現しています

真ん中に配する丸は銅板を形成し純金箔押を施し
同様に吹返しとしころにも純金箔押を施しています
五段の板札は一盛りずつヤスリで仕上げて切付札に仕上げ、威し糸は浅葱の単色で毛引き威しにしています

  • 素材:銅、真鍮、木材、正絹糸、木綿
  • 仕様:純金箔押し、黒塗装、純金メッキ、正絹威し糸

※柄や風合い(色合い)など、画像とは若干異なる場合がございます。
※予告なしに品切れになったり、価格が変動する場合があります。

 ご了承ください。